11/30リリース!ブロックチェーンゲーム「元素騎士オンライン」体験レビュー
2022年11月30日に本リリースされたばかりの「元素騎士オンライン」。すでにβ版を体験したSamurai Guild Gamesのギルドメンバーに、実際に体験したみた印象と、本リリースに向けて期待しているところを解説してもらいました!
【目次】
- 元素騎士はバトルやアイテムの製作・売買を楽しめる、ファンタジー系NFTゲーム
- 元素騎士初心者座談会!「やってみてどうだった?」
- 11/30に本リリース!ココに期待
- ゲーマー以外も楽しめる!?クリエイターが注目する拡張性
- もしかしたら違うゲームのキャラで遊べるかも!?
- まとめ
目次
元素騎士はバトルやアイテムの製作・売買を楽しめる「ファンタジー系NFTゲーム」
「元素騎士オンライン」は、人気のMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム)がブロックチェーン技術を導入した新作のNFTゲームです。
前作である「エレメンタルナイツオンライン」は日本発のオンラインゲームで、2012年には台湾で最も売れたモバイルゲームとして「Game Star Award」の金賞を獲得しています。 その次作として制作されたのが元素騎士オンラインになり、誰でも無料で始められるNFTゲームとして発表から注目を浴びていました。 初期費用がかかるブロックチェーンゲームが多い中、元素騎士オンラインは無料で遊べる「Free to Play(無料プレイ)」を打ち出しています。
今回の記事では元素騎士オンラインとはどんなゲームなのか?実際に遊んでみた感想、今後どうなっていくのかなど、プレイしたみた方々のリアルな感想も含めてお伝えしていきます!
元素騎士オンライン超初心者体験会を実施!「やってみてどうだった?」
11月上旬、Samurai Guild Gamesのギルドメンバー向けに元素騎士オンラインのオープンβ版の体験会を実施しました。普段ゲームをしない人から、ブロックチェーンゲーム自体が初めてという人まで5人のメンバーに集まってもらい、参加者はDiscordのボイスチャットで同時にログインしゲームをスタート。すでにプレイしているギルドメンバーの指導の元ゲームを進めることで、超初心者でも置いてけぼりにならずに楽しみながら体験できました!
実際に参加してくれたギルドメンバーの声を紹介します。
MOMOさん「初見プレイしたかったので、ダウンロードしてから絶対触らない状態で体験会に参加しました!すごい楽しいっていうのがまずひとつの感想ですね!ほかのブロックチェーンゲームと比べたら、ストーリー性もちゃんとしているのでクオリティーが高いと思いました。とはいえ、ブロックチェーンゲームなので、一般的なゲームのようなゴリゴリの世界観は稼ぎたい人にとっては邪魔になりますが、そのところは元素騎士オンラインはちょうどいい塩梅で、良く作られているなと思いました。
キャラクターデザインもキャッチーだし、登録も簡単だったので初めてオンラインゲームをする人にも入門にはいいと思います!」
みんみんさん「ユーザー同士でパーティーを組んで、みんなでワイワイとプレイできるのが楽しかったです。MMORPGなので職業がたくさんあり、みんなで助け合いながらストーリーを進められるのが他のブロックチェーンゲームとは違ったところだと思いました。こういうRPGは、自分ひとりで進めるのは難しいので、ギルドメンバーと交流しながらプレイできるのはいいですね。
いままでのブロックチェーンゲームは『稼げるゲームほど面白くない』というのが業界のイメージだったので、元素騎士オンラインがしっかりと稼げるのであれば、今後絶対盛り上がると思いました」
IROHANIさん「私はゲーム自体あまりやらないので、リアルタイムで『ここの設定はこうした方がいい』というような説明や情報共有できたのが助かりましたし、楽しかったです。ただ、チャンネルやフィールドのシステムが把握しきれなくほかの参加者達と会えずに終わってしまったので、何度かプレイして慣れてきたら更に楽しめると思いました!」
salmon_pinkさん「MOMOさんと同じく、初見プレイで体験会に参加しました。元素騎士オンラインβ版では、ブロックチェーンゲームで稼ぐぞ!と思っている人にとっては、どこでどうやって稼げるのかビジョンが明確には分からなかったので、今後どうなっていくか期待しています」
catfishさん「ブロックチェーンゲームと聞くと『稼げる』に目を向けがちですが、ゲーム自体がつまらなかったら続かないと思います。その点、元素騎士オンラインは普通にゲームとしての面白いなといった印象でした。友達と一緒に始められるし、操作性も難しくないので、普段ゲームしない私もこの感じなら続けられそうです」
ブロックチェーンゲームとしては、ゲームとしての操作の手軽さや”オシャレ装備”などの遊び幅が感じられるので楽しいと思う半面、稼ぐ部分が不明確だったため本リリースをプレイしてみたいといった意見が集まりました。
11/30に正式リリース!今後のプロジェクト展開のココに注目
11/30の正式リリースと共に、元素騎士オンラインの今後の展開も発表されました。12月(開発状況次第)は新コンテンツも控えていて、より一層やり込み要素が増えます。さらに1月にはブランドや企業も参入し、「ハウジング」も連携開始されます。特に注目している部分をいくつか紹介します。
メタバース内で土地(LAND)が購入でき、家を建てられる!
元素騎士オンラインの特長として、メタバース内のLAND(⼟地)を購⼊することでき、その⼟地にいろんな世界を構築することができます。さらに、ハウジング機能で家を建てることができ、メタバースの世界でマイホームを持つことができます。2023年1⽉には、ブランド、企業、IPの参入が決定。また、ハウジング連携を開始し、LANDが販売される予定です。メタバース内でショップを運営するもよし、憧れのマイホームを手に入れるもよし、夢が広がります。
ハウジングに必要な素材は、敵モンスターからドロップするようになり、より一層ゲームをプレイするのが楽しくなる予感です。
⽂化、観光との連携開始。ESTATEのランドマークになる観光地を発表
2022年11月30日に滋賀県彦根市とのパートナーシップを締結することが発表されました。自治体との協業を行い、リアルとメタバースの両軸でシナジーを生む取り組みが計画されています。
元素騎士オンラインは、実在する各都市や有名観光地をメタバース内で再現することを目指しています。現地にしかない名物やNFTを体験することができるので、コロナのような直接⾏けない事態が起こっても、観光の気分を満喫することが可能です。
また、実際に現地を訪れることによって、そこでしか獲得できないNFTも登場します。世界を回って、NFTを集める旅をするのも近い未来で実現できます。
ほかにも聞くだけでワクワクするようなプロジェクトが発表されました。
- NFTのレンタルシステム開始。ギルドとのパートナーシップを強化(2023年2⽉)
- 物流との提携開始。世界中へリアルな商品が届くような提携(2023年2⽉)
- NFTで物流連携開始。越境EC「NFTメタバース3DNFT」とリアルな商品が連携(2023年2⽉)
このように、リアルとメタバースの融合によって、今まで夢物語だったアイディアが実装されています。
ゲーマー以外も楽しめる!?クリエイターが注目する拡張性
元素騎士オンラインでは、通常のゲームプレイでゲーム内トークンを稼ぎ地道に稼いでいく!という遊び方の他に、「UGC(User Generative content) to Earn」=”作って稼ぐ”という方法があります。
「UGC to Earm」とは、自分が思い描くオリジナルデザインのアイテムや装備や、ユーザーが所持できるLANDでテーマパークなどを設計して入場料を設けて稼ぐ方法です。ゲームプレイヤーではなくともNFTイラストレーターや、3DオブジェクトNFTのクリエイターなど、作品作りを主として活動をしているクリエイターも元素騎士オンライン内で自分の作品を展示し、販売することが可能に!
例えば、人気クリエイターとのコラボイラストが描かれたTシャツなどのオシャレ装備を着て、ユーザー向けイベントを開催したり、独自の世界観を再現したLANDのツアーなど、クリエイターの表現の場としてもたくさん活用できる構想です。
クリエイターの夢の数だけ元素騎士オンラインとしてのメタバース空間はどんどん広がっていき、色鮮やかに花を咲かせていくのではないかと期待に胸が膨らみますね!
もしかしたら違うゲームのキャラで遊べるかも!?
9月に開催された東京ゲームショウで、元素騎士オンラインCEO・Maxieさんは
「元素騎士はクロスチェーンに対応した設計で開発されており他のゲームに元素騎士のNFT をインポートしたり逆に他のゲームのNFTを元素騎士にインポートすることが可能です」
というブロックチェーンゲームに今までなかった目から鱗な発言がありました!
つまり、タイアップしている他のゲームがサービスを終了したとしても元素騎士オンライン内で使えるという事で、価値が担保されるという超絶画期的なエコシステム(逆もしかり)ということです。
それより別世界のキャラクターやNFTをこの元素騎士オンラインの世界に持ってきて遊べるようになるというのは夢の様な世界でワクワクせざるを得ません!
今現在、タイアップしているゲーム銘柄はこちら。
- Aavegotchi(アーベゴッチ)…Aavegotchiは2020年ににリリースされた、アクションロールプレイングゲームです。たまごっちをモチーフに作られたPlay to Earnゲームです。Aavegotchiのおばけのコスチュームを元素騎士でアバターとして身につけることができます。
- Monkey Kingdom(モンキーキングダム)…Monkey Kingdomは、中国の神話の人物「孫悟空」から発想を得たNFTです。2222匹のサルがコレクションとして登場しましたが、完売する大人気でした。元素騎士では、孫悟空をモチーフとしたアバターで登場予定です。
- Vulcan Verse(バルカンバース)…バルカンバースは元素騎士と同様に3DMMORPGで構成されたゲームです。ゲームでは独自のクエストとアドベンチャーを作成し、NFTを探し、他のバルカナイトと戦ったりすることができます。元素騎士ではバルカンバースのキャラがアバターとして登場します。
これから開発が進むにつれどんなブランドとタイアップしていくのか要注目です。
【まとめ】新しいタイプのブロックチェーンゲームとしてまずはプレイしてみよう!
パーティープレイで皆んなで稼ぐ。メタバース上の無限に広がる世界で人と人が繋がれる。スマホでどこでも気軽にプレイ。
以上のように、今出ているブロックチェーンゲームと比べると、かなり異色のタイトルとなっている「元素騎士 ONLINE META WORLD」。本作はゲームで遊んで稼ぎたい人、古き良きMMORPGを遊びたい人、ゲームや趣味を通して新しい発見や出会いを求める人にとてもお勧めしたい作品です!
基本プレイ無料で出来る上にマネタイズすることも出来るし空き時間にコツコツやるもよし、仲間を集めてガチって稼ぐもよし、UGCでクリエイティブに活動するもよし。
初心者でも十分活躍できるゲームなので、是非Samurai Guild GamesのDiscordを活用しながら遊びましょう!
ライティング:LAMA、Blau(ギルドメンバー)
編集:GOMOQU編集部