AIアート初心者必見!自動生成サイトの使い方&イラストの書き方を解説
最近、写真アプリやゲームなどでも話題になっている「AIアート」。AIアートとは、キーワードを入力するだけで、AIがイラストや写真などを生成する新しいアート作品です。AIアートの技術を駆使すれば、絵を描くのが苦手な人でもアート作品を手掛けることができます。
今回は、SamuraiGGのコミュニティーマネージャー兼AIアート部・部長のjoeyasuさんに、AIアートの魅力やイラストの作り方、うまく描くコツを教えてもらいました!
joeyasu
2022年8月にWeb3知識0でSamuraiGGに飛び込んだ2児の父。現職はエンジニアで、どちらかといえばアナログ派のゲーマー。SamuraiGGの麻雀やニムトなどのアナログゲーム大会にはたいてい出没。過去MagictheGatheringのプロツアー出場経験あり。半年間、SamuraiGGでWeb3知識を学び、3月からはコミュニティーマネージャーとしてAIアート指導兼イベント戦略を担当。
Twitter @joe_SamuraiGG
目次
AIアートとは?
テレビでもAIアート特集をみることが増えてきましたが、AIアートとは文字通り「AIが人の代わりに絵を書いてくれる技術」です。
「これを書いてください」という簡単な指示を人がAI(人工知能)に行うことで、わずか数秒から十数秒で高クオリティーの絵が生成されます。
AIアートを生成するには、AIアート生成用のツールやシステムを利用します。無料のツールから、有料のツールまでさまざまあり、ツールによって画風の特性もあります。現在は、AIアート風に自分の写真を加工してくれるアプリや、AIアートを使用したゲームが登場し、より私たちの生活に身近になってきています。
私は2022年8月ごろからAIアートを体験し、全くの初心者から独学で学び、現在はSamuraGGでAIアート部の部長として活動しています。
いくらかかる?AIアート自動生成サイトの種類と費用
現在、数多くのAIアートの自動生成サイトがあります。私が把握している限りのサイトやツールを紹介します。
ツールによって媒体や料金プランなどが変わっていきます。
AIアート自動生成サイトの一覧表
ツール名 | URL | 料金プラン | 媒体 | 補足 | |
1 | NovelAI | https://novelai.net/ | 月10$~30$程度 | Webシステム | オールマイティなイメージ。詳細以下で記載します。 |
2 | Midjourney | https://www.midjourney.com/home | 月30$ | discord | 非人物(モノや風景)が得意。リアル質感より |
3 | Stable Diffusion | https://stablediffusionweb.com/ | 無料 | Webシステム | 無料!使いこなすにはプログラム知識要 |
4 | Holara AI | https://holara.ai/ | 無料(制約多め),月10$,月25$ | discord | かわいい絵が得意です。かわいい系の絵のコンテストの上位に多い |
5 | Aiピカソ | https://www.aipicasso.app/ | 6$/週 | スマホ(android,ios) | スマホでできる手軽さが売り! |
今回は筆者が愛用しているNovelAIについて詳細を説明します。
NovelAIの料金プランについて
NovelAIの料金プランは以下の通りです。
NovelAi料金プラン | 料金 | サービス内容 |
Tablet(ライトプラン) | 月10$ | ・1か月使用ライセンス・1000ポイント・コード保存(4092個) |
Scroll(ミドルプラン) | 月15$ | ・1か月使用ライセンス・1000ポイント・コード保存(8196個) |
Opus(ヘビープラン) | 月25$ | ・1か月使用ライセンス・生成無制限・コード保存(8196個) |
※1 ポイントは1枚の生成で標準で2~8ポイント消費。100超のクオリティ高い絵も生成可能 | ||
※2 ポイントは不足した場合2000-3.79$ 5000-6.49$ 10000-10.99$ で追加購入可能 |
1カ月に生成する量によりますが平均1枚5ポイントくらいです。
欲しい絵を生成するための今の自分の精度は成功率20%程度。200枚の完成品の絵を毎月つくっています。
したがって、200枚の絵を作るためには200÷20%=1000枚生成です。1枚5ポイントなので5000ポイント必要。よってTablet(ライトプラン)+5000ポイント追加購入の月13.69$で利用しています。
自分の生成数量や精度によって最適なプランを選びましょう。
AIアート自動生成サイトの使い方と仕組み
続いて、AIアートの仕組みを簡単に説明していきます。
AIアートを生成するには、AIアート自動生成サイトに「こんなイラストを生成して欲しい」というキーワード(=プロンプト)を入力していきます。この「プロンプト」が作品のクオリティーの明暗を決める大きな役割を果たしているのです。
プロンプトの重要性
プロンプトは大きく分けて2つあります。
①これを書いてほしい!という要望(ポジティブプロンプト)
②これは書かないでほしい!という要望(ネガティブプロンプト)
をAIツールに伝えて生成ボタンを押すだけで完成します。
まずはポジティブプロンプトとネガティブプロンプトの説明です。
①ポジティブプロンプトとネガティブプロンプトについて
以下は2月14日に行った私のAIアート初心者勉強会のスライドの1枚です。
NovelAIでは左上にポジティブプロンプトを、右上にネガティブプロンプトを入れます。
ここではポジティブプロンプトとして
- purple hair(紫の髪)
- light(照明)
- microphone(マイク)
- singing(歌っている)
などの要素を入力します。
続いて、ネガティブプロンプトとして
- nsfw(業務に適さない。いわゆる18禁)
- bad hands(手が多い、指の本数が多いなど悪い手の描写)
- missing hands(手がないなどの描写)
を書き入れてGenerateを押すとスライドのようなきれいなシンガーの絵が生成されます。
②その他の要素【steps・scale・sampling】
プロンプト以外にもイラストを生成するために必要となる要素を紹介します。
以下を参照ください。
steps・・・AI処理の回数(ステップ数)にかかわります。多いほどポイントを消費します。
多ければいいというものでもないので自分好みの値を探してください。
個人的な感想ですが
- 1~5:非常に抽象的(よくわからない絵も多い)
- 5~12:抽象的
- 12~20:代表的なNovelAIの絵になります。私は17が好みです。
- 20~50:あまり変化がないですが大きくなるほど詳細が書き込まれるイメージです。
scale・・・AIがプロンプト解析する自由度.
値が大きくなればなるほどAIがプロンプトを厳密に解釈します。
- 1~4:安定しにくいです。
- 4~24:安定しています。24から少しシャープな感じが出てきます。
- 24~50:だんだんと塗りが強いアメコミ調の絵になります。
- 50~100:かなり癖のある濃い絵になります。
個人の感想ですので自身でどのくらいの値でどれくらいの絵になるかはぜひ試してみてください。「NovelAI Scale Step 比較」で検索するとわかりやすい結果がでてくるので参考にしてみてください。
Sampling・・・処理の方法です。これに関しては専門的な知識がいるので説明を割愛しますが、大まかにはよく使うのは以下2種類。
- きれいな絵: k_euler_ancestral(デフォルト)
- 粗めの画質(浮世絵など): ddim
このように、プロンプト、steps、scale、samplingの4つの要素でAIアートを生成し、ブラッシュアップしていきます。キーワードと数字を入力するだけなので、だれでも簡単にチャレンジできるし、本当に個人の画力は必要ありません。
AIアートをクオリティアップする3つの方法
AIアートツールの基本操作を押さえたらいよいよ実践していきましょう。
ただし、プロンプトを適当に入れてもなかなか投稿サイトやTwitterで活躍されているトップAI術師のクオリティには程遠い絵しか生成されません。
私も初期は(今もですが)クオリティが上がらずトップ術師との違いに苦心しました。ここでは私が実践してきたクオリティアップの仕方について解説します。
SamuraiGGのアイドルでありコミュニティサポーターのLateさんを生成してみました。
軍服を着たイラストを生成したかったので必要最低限のポジティブプロンプトのキーワードは
兵士の女の子、ふわふわした薄紫の髪、こっちに向かって指差し、長袖、軍服、帽子、胸にメダル、戦車、戦場、赤い空、炎に決定。
プロンプトは英語対応なので、このキーワードを英語にしたものを入力します。
( soldier girl, floating hair, light purple hair,white hair, military, soldier, , pointing at viewer,disheveled hair,,hairs between eyes,,big forhead,blank stare,long sleeves,, small breasts, military uniform, military hat, gold medal on breasts,,tank,battlefield,glassfield background, red sky,,tank background,war,fire background)
ネガティブプロンプトなしで設定しました。
以上で生成すると下記のイラストが出来上がりました。
これでも十分可愛いですし高クオリティですがここからもっとクオリティを上げていきましょう。
何点か方法があるので紹介していきます。
クオリティアップ元素法典
2022年10月あたりから中国コミュニティーのNovelAI術師が有志でNovelAIのプロンプト研究を進め、クオリティアップの絵が生成できたプロンプトを共有ドキュメントにしました。
こちらには「水魔法(水をきれいに出す)/炎魔法(炎をきれいに出す)」など数百のきれいな絵を生成する「ポジティブプロンプト/ネガティブプロンプト/Scale/Step/sample」などの詳細設定がすべて公開されています。
そのままコピーするだけで同じような絵が生成できますし、画風にかかわる冒頭のプロンプトはコピーするとそのタッチの絵になります。
試しに氷魔法の「positive」のプロンプトを見てみます。
(((masterpiece))),best quality, illustration,(beautiful detailed girl),beautiful detailed glow,detailed ice,beautiful detailed water,(beautiful detailed eyes),expressionless,(floating palaces),azure hair,disheveled hair,long bangs, hairs between eyes,(skyblue dress),black ribbon,white bowties,midriff,{{{half closed eyes}}},big forhead,blank stare,flower,large top sleeves
ここから画風のクオリティだけを使用したいので、冒頭から氷魔法(ice)要素がどこから始まるかを確認すると、どうやら2行目の「detailed ice」手前までのようです。
つまり、(((masterpiece))),best quality, illustration,(beautiful detailed girl),beautiful detailed glow,
が、クオリティにかかわるプロンプトと推測できます。
これを先ほどのラテさんの必要最低限のポジティブプロンプトAの冒頭に追加して
(((masterpiece))),best quality, illustration,(beautiful detailed girl),beautiful detailed glow,( soldier girl, floating hair, light purple hair,white hair, military, soldier, , pointing at viewer,disheveled hair,,hairs between eyes,,big forhead,blank stare,long sleeves,, small breasts, military uniform, military hat, gold medal on breasts,,tank,battlefield,glassfield background, red sky,,tank background,war,fire background)
で生成します。すると、
大きくクオリティがあがりました。
このように元素法典から、好みの画風を見つけたらクオリティ部分を取り入れるようにすることをおすすめします。
さらに、ネガティブプロンプトとして、元素法典よりネガティブプロンプトの
owres,bad anatomy,bad hands,text,error,missing fingers,extra digit,fewer digits,cropped,worst quality,low quality,normal quality,jpeg artifacts,signature,watermark,username,blurry,missing fingers,bad hands,missing arms,large breasts
をそのまま入力します。
さらに良くなった気がします。
元素法典は人物を描くことが多く、人物に関するプロンプトは大体決まっている(指が無いとか手がないとか足がないとか多いとか)ので慣れるまではそのまま使用しても問題ありません。
このように自分なりのクオリティアップのプロンプトを探していき、ぜひあなただけの”うちの子”を見つけていきましょう!
プロンプト共有サイト
AI術師の間では生成した絵を共有するサイトが何点か存在します。有名どころでは「ちちぷい」などがあります。
こちらも元素法典と同様、人によりますがプロンプトを公開している人も多いのでお気に入りの絵についてはぜひ元素法典と同様にプロンプトを取り入れていってください。
プロンプト半自動生成サイト
AIアートツールを始めて触ったばかりは自分が描きたいイラストがどのようなプロンプトを要するのかわからない人も多いと思います。そこでおすすめなのがプロンプト半自動生成サイトです。
プロンプトメーカーの「えいアート!」というサイトでは、描きたいものの特徴を選択していくだけでハイクオリティーのポジティブプロンプト(※)を自動生成してくれます。
※2023年2月時点。今後ネガティブプロンプトまで対応可能とのこと。使いながらいいイラストが生成出来たら、そのプロンプトの必要な部分を取り入れていきましょう。
このようにAIアートは一度生成したイラストをプロンプトを駆使しながらブラッシュアップすることが可能です。また、思い通りやそれ以上のクオリティーを実現するために、情報共有サイトや、プロンプト半自動生成サイトを上手に活用しながら制作に取り組んでみてください。
ここがハマる!AIアートの魅力
AIアートのどこに魅力を感じるかは、人によってさまざまだと思います。今回はわかりやすく自分自身を例にあげて魅力を紹介したいと思います。
私は実はリアル画力が壊滅的でして、そんな人間にとってAIアートは
・”誰でも”
・”きれいな絵が”
・”あらゆる画風で”
・”一瞬で”
作成されることに尽きます。
下記は私が描いた娘に頼まれて書いたプリキュアの絵です。「ハートキャッチプリキュア」という作品の「キュアブロッサム」です。
娘曰く「ひどい…」。私もそう思います。これでも10分かかっています。
一方こちらが私がAIアートツールで生成した絵です。知人の野球が大好きな女性をモデルに生成しました。
なんと生成時間は5秒。正確にはAIに指示する文字を考えたり打つ時間もありますが、それを含めても5分もかかっていません。
もう1つ、こちらはSamuraiGG囲碁部のアイコンです。先ほどの絵とはガラッとタッチが違って浮世絵風の絵ができました。
これも生成自体は5秒。指示を考える時間を含めても5分もかかっていません。
さっくりと説明すると、AIアート自動生成サイトのワード入力欄に
「”ukiyo-e”(浮世絵風)”igo”(囲碁)”Black circle”(黒い丸) ”White circle”(白い丸)”Wooden background”(木目調の背景)””Kimono”(着物)”woman”(女性)”black hair”(黒髪)」
などを英単語で打ち込んだにすぎません。
すると、3分ほどでこのイラストが生成されました。このような手軽さにもかかわらずハイクオリティの絵ができるのは少なくとも絵が全く描けない私にとっては希望の光となりました。
まるで魔法が使えるようになった気分です。これがAIアートの魅力だと私は思います。
そのほか、もともと絵の描ける人にAIアートを使ってみた感想を聞いてみたところ「自分にはない発想や構図が出てくる」「時間がかからないので驚異的」という意見も多く、絵の描ける人にとっても非常に魅力的な部分の多いツールとなっています。
娘(5歳)曰く。
「”パパはなんでパソコンでお絵描きすると上手なのにノートにお絵描きするとへたっぴなの?ふざけてるの?”」
だそうです。言われても仕方がないですね…。娘に疑問を持たれるくらいAIアートルーツを使用すると、実際の画力は関係なく素晴らしいイラストを手掛けることができます。
AIアートの需要と技術の活用
これまでAIアートを生成する上でのコツやポイントを紹介してきましたが、ここからは、私がAIアートを使ってSamuraiGGでの活動を紹介してきたいと思います。
①SamuraGGギルドメンバーのアイコン作成や動画挿絵の作成
私がAIアートツールで作ったアイコンがたくさんのギルドメンバーに使用してもらって本当に作者冥利につきます。ディスコードで私が作ったアイコンを見るたびにうれしくなります。
また、SamuraGGギルドメンバーで配信者であるLateさんも、私が作ったAIアート作品を毎回動画で使用してくれています。配信で私の絵が活躍しているのを見るのは本当にワクワクします。
また、AIアートは誰でもかける反面クオリティーが飽和しやすいのも事実。こうやってブランディングしてもらえることは作者にとってもありがたいです。
Lateさん自身が魅力的な配信者であるのもそうですが、ギルドメンバーが配信に参加したり、動画編集を手掛けたり、みんなで盛り上げているチームワークも素晴らしく感じています!今後も配信者&AIアート作者&ギルドメンバーの力でLateさんNFTの価値を高めていきたいです!
②絵のNFT化と販売
2023年1月に行われた「イラストのopensea(※1)でのアカウント作成と絵のNFT化と販売」をテーマにした勉強会に出席しました。
この勉強会の講義を聞いて私もその場でopenseaに出品してみました。すると、なんと3枚も当日に売れました!価格は「6matic(※2)」ながら”初めて自分で生成した絵が売れた!”というあの喜びは忘れられません。
SamuraiGGが目指す”PLACE”のLの ”Learn”(学ぶ)とEの ”Earn”(稼ぐ)がまさしく同時に達成できた瞬間でした。
※1:NFTの販売所。ヤフーやメルカリなどの販売サイトのNFT版
※2:1matic≒1ドル強程度。6maticなので800円程度
③AIアート勉強会の実施
2023年2月14日に自身で初めて講師を務めた「AIアート初心者勉強会」を開催しました。
勉強会は40人が参加し、その中から8人が「NovelAI」のサブスクリプションを購入。AIツールは月額10$~20$はかかるにもかかわらず私の勉強会をきっかけにサブスクを購入して絵を作成してくれたことにとても感激しました。
私が部長を勤めるAIアート部では、Discord内のチャンネルの会話も以前よりも活性化。そのあとのAIアート大会でも29点もの作品が集まりました。
この優秀作品はSamuraiGGのゲームチャンネルのバナーやコンテンツで使われる話も出ていて、SamuraiGGの雰囲気もアクティブ率も向上させられました。
AIアートを学んで半年ですが、AIアートの技術を取得することが様々な可能性を提供してくれると実体験から感じています。
おわりに
「仮想通貨を触っている人は普通ですか?」と聞かれたら日本人の大半は「No」と答えると思います。
まだまだ普通ではない仮想通貨界隈。そういう意味では私も半年前にSamuraiGGに入るまでは仮想通貨なんて触ったこともなければ特殊な知識もない”普通”の人間でした。
そんなわたしの生活を半年間でここまで変えてくれた”AIアート”。
私の絵を愛用してくれる人がいる。私の絵がどんどん広まっていき新しい可能性を見せてくれる。
毎日が楽しくて仕方ありません。私は今、普通に幸せです。そんな体験を一人でも多くの人にしてもらえたらうれしいです。
この記事を読んでAIアートに興味を持ったら、実際に初めてもらいたいと思っています。そして、SamuraGGのAIアート部では常に部員たちで情報交換もしていますし、意見交換会やAIアートコンテスト、AIアート勉強会も実施しますので、ぜひDiscodへ参加してみてください!お待ちしています!
joeyasuさんが主宰したSamuraGG初のAIアートコンクールの結果発表&インタビューをこちらの記事で紹介中。ぜひ合わせて読んでみてください!